メッセージ
野山に萌む・森のやさしさ。
もともと甘いものがあまり好きでなかったおやつやは、娘が誕生したのをきっかけに「自分で納得の味を焼こう!」と思いました。
家族で野山を歩くことが好きだったので、そこで出会った胡桃や桑の実、栗、木いちごを食べ、その自然の甘さに感動したのです。
森にあふれる優しい味を忘れていた自分が、与えられた・限られた環境の中で表現していけないかと考えて、ケーキ屋さんではなく、「おやつやさん」をすることを選びました。
末っ子が誕生する時、北杜市にちいさな工房を持つことが叶ったのでした。
家族で建設のお手伝いができたことも良い思い出です。
お待たせするおやつやさんですみません。
★注文をいただいてから焼くので、お時間をいただいています。
注文する→確認する→発送する→お届け・・・が大まかな流れです。
◆無駄をなくしたいスタイルから、注文生産になりました。
★工房の近くにある農園や県内産、自宅のある日野市産の素材を使うことを心がけ、国内産の素材を重視し、プロの製菓材屋さんから仕入れています。
★★寒さや暑さなどの天候、月の満ち欠けに影響を受ける有精卵・・・。
★毎週末に北杜市長坂町の鶏卵農場へ(平飼い有精卵)直接仕入れにいきます↑。
発送は主に土曜日になり、日曜~月曜日の到着になります。
★クッキーやスポンジケーキには膨張剤を使用していません。バターケーキにはアルミニウムを含まない膨張剤を最小限配合しています。
★おやつに使用している砂糖は国内産さとうきび由来の砂糖中心で、独自にブレンドしています。
★台風被害で商品価値がなくなったラフランスを山形県より仕入れたこともあります。
チーズケーキになって生まれ変わりました\(^o^)/。
今年は「見てくれ悪いラフランス」ですが、登場しました。
このように、日の目を見ないような素材にもスポットを当ててお菓子として生まれ変わってもらえるように精進させていただいています。
先日は、山梨産巨峰でバターケーキ、チーズケーキを焼きました。
真心が冷めないうちに召し上がれ。
★店頭で手渡しをする気持ちを忘れずに、笑顔と真心を込めて直売、通信販売しています。
◆商品について◆
商品は、衛生管理に気を配り、万全を期しておりますが、万一不良品があった場合、当店にて送料負担の上、良品と交換、または返金させて頂きます。
お客様のご都合による場合、送料はお客様のご負担となります。
ご面倒ですが返品前にまず、その旨をおやつやまでご連絡ください。
万が一不在の場合でも、連絡内容・お名前・連絡先いただければ
折り返しこちらより連絡いたします。
☆ポールラッシュ祭会場から見えた富士山です↑。